令和の青

メニューボタン

2012年05月24日

緋色の光、エメラルドの輪。

緋色の光、エメラルドの輪。

緋色のやわらかな光がながれる景色をつつむ。夕暮れとも、もちろん朝のそれとも違う、ふしぎな暗さの中をはおったパーカーをなびかせカブは走る。

はっとして起きると時計は午前7時23分を指している。電話してまず謝罪、これからすぐ行くとだけ言って電話を切る。寝ぐせのついた頭にヘルメットをのせスニーカーをつっかけカブに飛び乗る。朝なのに左手に持ったサングラスをかけているように錯覚してしまう異様な薄暗さが、ショーの始まりを知らせていた。

金環日食を見るために7時20分に約束していたのに、起きたのは7時23分。だが7時30分には一駅隣に住む友達の家の前へ。あらためてご近所さんってすばらしい。

前日の日曜は休日出勤していたのだが、そのときに日食グラスの話が出た。きっかけは僕と同チームで働く毛利ちゃんのFacebookへの書き込み。かなり前から買って明日へと備えてきたらしい。なんでも彼が大好きな「バンプ」というバンドの特別バージョンの日食グラスが売っていたらしく即購入の運びとなったそう。つまりは天体マニアではなくバンプマニアなのだ。

その後も「熊本の実家の親は、宮崎まで見に行くそうです」とか「おそらく寝ている」とか「こないだセブンイレブンで日食グラス買った〜。これと一眼レフで明日に臨むわ」など、明日の午前7時30分をどう過ごすかという話題でひとしきり盛り上がる。

その勢いで近所にあるヨドバシカメラのサイトを見ると、日食グラスの在庫に◯マークが付いているではないか!?こうして同僚の丸ちゃんを連れ立って夜の新宿へ。僕は数ある日食グラスの中から藤子・不二雄キャラタイプ980円と目星をつけ、丸ちゃんも社内で注文を受け付けていたのだが、街へ出て事態はそんな悠長な話ではないことを思い知らされる。

「申し訳ございません。完売です」
どこへ行っても店員さんが表情ひとつ変えず答える。きっと今朝から何百回と繰り返したセリフなんだろう。

ところが弊社の草食系男子代表である丸ちゃんは意外なほどの熱さを見せ、
「そうだ!ドンキホーテなら」とか「もしかしたら百円ショップには」「ルミネの中の雑貨屋さんとかにあるかも」と次々に今後の予定をプランニング。すでにあきらめている僕を引っぱって夜の新宿を歩き回る。

ふと、きらびやかな新宿西口で、
「日食グラスを持ってる人は勝ち組だなぁ...明日になればここには破られた日食グラスが無数に落ちてるだろうに」と丸ちゃんが悔しそうにつぶやいた。そんなわけないだろうと思いつつ、レース後の競馬場のような情景が僕の頭にも思い浮かぶ。

その後も「黒い下敷きを5枚ぐらい重ねたらどうだろう。でも黒い下敷きも売り切れてるかも...」とか、「100円ショップにあったサッカーボールの形をしたビーチボール、あれの黒い部分を透かして見るのはどうだ」など、僕らは熱心に代用品開発を進めながら歩き回るも見つからず。

結局1時間半探しまわり、すっかり負け組な気持ちになって会社に戻った僕らは、入荷できなかったことを率直にお詫び申し上げる次第となった。
その後、僕は午前1時前には仕事を終えたが、丸ちゃんは今夜は泊まりこみ、日食は会社から見ると言う。こうしてそれぞれ、ただのサングラスと肉眼で見ることを誓い合い別れた。

そして冒頭の遅刻である。疲れていたのか、出勤時間以外に3回もセットしておいたアラームを止めた記憶がまったくない。自己弁護だがこんなことって自分にはめったにないことなのだ。だが奇跡的にも7時23分に自然に起きた。これは最高にラッキーだった。
こうしてなんとか間に合い、一駅隣り、鷺ノ宮から空を見上げる。

ただのサングラスでは太陽の光になす術がないことを痛感したその時、なんと横で見ていたおばさんが僕らに日食グラスを貸してくれた。※輪になった瞬間は収められなかったけれど、タイトル写真はそのグラスを通して映したものです。

黒くぶ厚いレンズの先に、エメラルドグリーンの光が綺麗に輪を描く様子に僕らは大興奮!
おばさん、ありがとう!おかげでほんの数分だが素晴らしい時間を味わうことができた。
レンズをかざしながら僕は興奮し「友達(丸ちゃん)に勝ち組だって自慢するわぁ!」そう何度も言った。
親切なおばさんはその後も通りかかった小学生にレンズを貸したりして天体ショーは無事終了。

さて2時間後、朝礼時に 「丸ちゃん、俺勝ち組だぜ」といって朝の出来事を自慢すると、
「僕も勝ち組です」と彼は自信たっぷりに返す。
丸ちゃんも会社の隣に住む人に日食グラスを貸してもらったらしい。
こんにゃろ〜マジかよ!そりゃよかった!!
こうして前夜から一転、僕らは勝ち組コンビになったのでした。めでたし、めでたし。

※今回を逃してしまった皆様、そう悲観することはありません。来たる6月6日、金星の日面通過という次回2017年まで発生しないレアな天体ショーがやってくるそうです。
980円はかなりお高いけど...今度こそ藤子・不二男キャラタイプを買うかなぁ!

Instagram

コメント