令和の青

メニューボタン

2021年05月16日

相棒

相棒

今から3年半前のこと。最近Googleグループ入りを果たしたfitbit社の『ionic』という腕時計の発売を、僕は指折り数えて待っていた。

理由は、この時計は自分で文字盤用アプリをプログラムして作ることができ、その開発言語が、自分が仕事で使っている『javascript(ジャバスクリプト)』だったからだ。

これより以前のモデルは、開発言語が自分が知らない『C言語』というもので、この文字盤だけのために勉強するのは、いささか学習コストが高いと思っていた。

2018年1月18日、発売されたその日にうきうきして買いに行った。
そして次のゴールデンウィークに、朝や夕方、時間帯に応じて、文字盤の画像を変えるアプリを作ろうと意気込んでいた。

だがその目標は、ゴールデンウィークを待たずして、実現することになった。僕より先に、同じようなアプリを開発した人が、いたからだ。

ここで「やられた!」と思う人は、たぶんエンジニアとして大成する気がする。
僕はラッキーと思った(笑)

ねこのぶーちゃん4コマ

※『ねこのぶーちゃん』の画像は高橋きの先生のTwitterアカウントより、利用させて頂きました。

Instagram

コメント