令和の青

メニューボタン

2021年06月16日

わたしは好きだから

わたしは好きだから

先週の土曜日は、母の中・高時代の友人で医師のY先生ご一家が『ティール・グリーン』へと来てくれました。

小学校4年生になるというお孫ちゃん、いろはちゃんとも、彼女が3才ぐらいぶりに再会することができました。

記憶のなかの彼女は、当時TVCMで流行っていた、サントリーのドリンク『ダカラ』に出てくる子役ちゃんにそっくりでした。

久しぶりに会ったらどうだったかというと、やっぱり似てる!
ベイビー・ダカラちゃんから、キッズ・ダカラさんになっていました。

そんなキッズ・ダカラさんは『ティール・グリーン』にて次々と「このクリップ面白いわ」「このポストカードで○○先生に手紙出そう」と、敏腕バイヤーになっていました。
※経理役は、ちゃっかりおばあちゃんをあてがうのがバイヤーいろは流

そのチョイスたるや、僕からするとどれもユニーク♪

僕の子ども時代だったら「ほんとにこれが欲しいな」と思っても、おそらくはまわりの大人たちに「子どもらしい選択じゃない」と思われることを気にして、無難な選択肢に落ち着いたように思います。

そう考えると【わたしは好きだから】と堂々と言える令和キッズたちって、ステキだなって感じました。
最近の色とりどりのカラフルなランドセルとか素晴らしいです。僕の時代は、黒と赤しかなかったもの。

そんな自分らしさを大切にする、バイヤーいろはちゃんは最後に「ママには内緒のお菓子ボックスから、お父さんと、しんぺいくんに選んだの」
とお菓子セットをプレゼントしてくれました。

でも
「『茎わかめ』も入れようと思ったけど、残り1個しかないからやめたわ」だって。

残念。
今度は『茎わかめ』もたくさん仕入れてくださいね、バイヤーさん♪

2枚目の画像は『マイナビニュース』様より、転載させて頂きました。

Instagram

コメント