令和の青

メニューボタン

2021年06月17日

思いをやって

思いをやって

原画展をしてから、たくさんステキなプレゼントを頂いています。

新卒時代の先輩、あきおねぇちゃんは1時間30分ならんで、このフワフワシフォンを買ってきてくれました。

彼女曰く、お店に言われた時間の3倍長かったけど途中で引けなくなったとのことでしたが、いわゆる市販のシフォンケーキの3倍ふっわふわでございました。

しあわせリレーの第4走者Mさまは、手作りのお菓子を、もってきてくれました。

後からメールで「本当にすいません。味をみたら失敗作でびっくりしました。また作り直してきます」とおっしゃてましたが、自分には何が失敗なのか、まったく分からず。

これなら毎回失敗して、次回にリベンジを無限に繰り返して頂きたいです。笑

Hさんは、そらいろのそらさんブルーと、けいたくんシャツのオレンジの花束を探してきてくださいました。

こんな鮮やかなブルーが、自然界に存在するとは!?どこかの秘境にしかない幻の花のようです。(笑)

もしかしたら大冒険してきてくれたのかもしれません。

今回、ご紹介できなかった方、ごめんなさい。みなさま、ほんとうにありがとうございました!

1時間30分立って並んで、退屈そうにスマホを見ている姿(想像です)や、お菓子の材料を買ってくるところから始まって...料理をしている姿。ブルーの色の花を、お花屋さんに聞いている姿...
僕もそうやって思いをやって、しあわせをかみしめました。

改めて考えてみると、原画展にきてくれるのだって、行き方調べて、身支度して、マスクをして。
そこから暑い中、最寄駅まで歩いて、ちょっとずつマスクが汗ばんできたり、途中で乗り換えをしたり。帰りも行きと同じ行程を繰り返して。

すごいエネルギーですよね。...ほんとうにありがたいことだなぁと、あらためて感じました。感謝です。

来てくださった分、僕も会期が終わったら、マスクをして、いろんなところに出向きたいと思います!

Instagram

コメント