令和の青

メニューボタン

2021年07月22日

10年前の大イベント

ブログのネタに困って、また『写真アーカイブ』をあれこれ見返していたらこんなものが!
勝手にアップしちゃって怒られるかな。

僕は大学生のときに、あきる野市にある『日の出が丘病院』という病院に、週1でボランティアに行っていました。

西武新宿線で終点まで行き、さらに武蔵五日市線に乗り換えて『秋川駅』へ。そこからさらにバスに10分ほど揺られた先に『日の出が丘病院』はあります。そんな感じなのでほんとうに(強調!笑)のどかなところなんです。

そんなところへ、このイベントの日は、300人以上の人がどっと押し寄せたので、今思い返しても一大イベントでしたねぇ。

先日『ティール・グリーン』にも来てくださった、当時ボランティア・コーディネーターとしてこの病院で働いていたHさんが、準備に奔走してたことを思い出しました。

そうそう。このイベント告知ポスターは、陽一の奥さんであり、僕の大学同級生でもあるエディトリアルデザイナーのYちゃんに作ってもらったんです。あ、当時は奥さんじゃなくて彼女だったっけ。

今見ても、白と『日の出が丘病院』のカラーであるえんじ色の2色を基調に、うまくまとまってるなぁ。
そういや、いせさんも気に入って、ご自宅の目立つところに、しばらく飾ってくれてましたねぇ。なんとも懐かしいです。

やっぱり僕は、Yちゃんのセンスが好きですね。
最近、フリーランスとして独立したらしいし、『だいじっこクラブ』のカードは、彼女にお願いさせてもらおうかな。

Instagram

コメント