2025年07月12日
みなさん、こんにちは、こんばんは。
関東地方は、線状降水帯が猛烈な雨を降らせ、このところの猛暑から一転し、すこし涼しいぐらいになっています。
夏の風物詩の夕立も、最近では昔の夕立とは別物になってきていると感じる、今日この頃です。
さてさて、いつも通り告知をさせてください。
ーみんなで創る心の広場ーポッドキャスト番組『ウェルビーイングパーク』、第41回をリリースしました。
タイトルは『みなさま、広場前方の特設モニターをご覧ください』です。
絵本を紹介する「よういち、人生のみちしるべ」コーナーでは、『ふしぎなナイフ』(作:中村 牧江・林 健造 絵:福田 隆義)を取り上げています。
今回は、『カレンダー』『写真』という身近にあるものをテーマに、2人で語り合ってみました。
リンク先の緑色の再生ボタンを押すだけでお聴き頂けます。応援よろしくお願いします。
洋食に使うふつうのナイフが1本。このナイフはふしぎなことに、曲がる。捻れる。折れる。割れる。溶ける。切れる。ほどける。ちぎれる。散らばる。こんどは、伸びて、縮んで、膨らんで......最後に破裂! ページをめくるごとに、現実にはありえないはずのナイフの変形した姿が、スーパーリアリズムで描かれ、不思議な絵本の世界が展開します。
※表紙画像・紹介文を「福音館書店」様のサイトより、引用させて頂きました
From X