令和の青

メニューボタン

2025年08月03日

祝日はお国からの差し水?!

祝日はお国からの差し水?!

みなさん、こんにちは、こんばんは。近づいてきた台風も洋上に去り、再び猛烈な暑さですね。

僕はすこし遠出する用事があると、可能な限り、帰路は走って帰ることにしてます。先週も新宿の美容院へと出かけた後、住んでいる川崎市まで走って帰ってきました。
冬はけっこうな電車賃が浮くのですが、今の時期は大量の水分を買うので、赤字ですね(笑)新宿からの帰路も、計算したら道中約2.7Lの水分を摂取してました。

今週のポッドキャストでも触れたことなのですが......みなさま、水分は積極的に、こまめに摂っていきましょう!!

というわけで、告知をさせてください。
ーみんなで創る心の広場ーポッドキャスト番組『ウェルビーイングパーク』第44回をリリースしました。

タイトルは『祝日はお国からの差し水?!』です。
絵本を紹介する「よういち、人生のみちしるべ」コーナーでは、「疲れたときに読みたい絵本」というテーマで、ウェルビー(リスナー)の方からご紹介頂いた『おにぎり』(著:平山英三 画:平山和子)を取り上げています。ご紹介くださった原田Pこと原田さん、ありがとうございました!!

今回は、『散財』『休む』というをテーマで、2人で語り合ってみました。

リンク先の緑色の再生ボタンを押すだけでお聴き頂けます。応援よろしくお願いします。

※今回のタイトル写真は『夏を感じる』という募集テーマに、ウェルビーのくろすけさんが寄せてくださった1枚を掲載させて頂きました。
くろすけさん、ありがとうございました。ちょうど水に関する話をしていたので、予定を前倒して画像を掲載させて頂きました。収録後だったため、本編では写真について陽一と語り合えていませんが、それは次回以降に触れさせてください。

『おにぎり』著:平山英三 画:平山和子
『おにぎり』
著:平山英三 画:平山和子
福音館書店

ごはんをたいて、手の平に水をつけて、塩をつけて、あつあつごはんをぎゅっ、ぎゅっ。まんなかに梅干をうめて、もう一度ぎゅっ、ぎゅっ。手の中でくるっ、くるっと回して、海苔を巻けば、おにぎりのできあがり。たくさんできた。はい、どうぞ。ご飯の湯気、すっぱそうな梅干し、そしてにぎられたおにぎりの海苔の質感......見るほどに食べたくなって思わず手がのびる、おいしそうなおにぎりの絵本です。

※表紙画像・紹介文を「福音館書店」様のサイトより、引用させて頂きました

Instagram

コメント