2025年08月16日
みなさん、こんにちは、こんばんは。今週は、戦後80回目の終戦記念日を迎えた週末ですね。
今回のポッドキャストで、相方の陽一とも話していたのですが、このお盆の1週間は、日本中に神聖な、いつもとは異なる時間が流れていると、子どもの頃から感じてきました。
現在、非常に難しい世界情勢となっていますが、今後も平和の意味を問い続ける日本国の一員でありたいと、思っています。
では告知をさせてください。
ーみんなで創る心の広場ーポッドキャスト番組『ウェルビーイングパーク』第46回をリリースしました。
タイトルは『神聖な時間』です。
絵本を紹介する「よういち、人生のみちしるべ」コーナーでは、福岡市の私設図書館『ビブリオキッズ』司書の安藤さんよりご紹介頂きました『最初の質問』(詩:長田弘/絵:いせひでこ)を取り上げています。
※安藤さん、ご紹介ありがとうございました!!
今回は『終戦記念日』『ショッピングモール』というをテーマで、2人で語り合ってみました。
リンク先の緑色の再生ボタンを押すだけでお聴き頂けます。応援よろしくお願いします。
※今回のタイトル写真はウェルビーのくろすけさんが寄せてくださったお写真を掲載させて頂きました。
親子連れ3人だけの砂浜。静謐な時の流れを感じる、とても素敵な1枚だと感じました。ありがとうございました。
詩人長田弘氏の代表作のひとつであり、中学3年生の国語の教科書(学校図書)にも掲載されている「最初の質問」を、『ルリユールおじさん』などで人気の画家・絵本作家のいせひでこ氏が、「絵本」として構成します。
詩の言葉を表面的に捉えて絵をつけるのではなく、いせ氏が自分の中で一度消化し、新たな作品として表現した力作です。
いせ氏の絵本を多く手がけている岡本明氏による清々としたブックデザイン。子どもから大人まで味わうことのできる美しい絵本です。
「最初の質問」は、卒業や結婚等、新しい道を歩む人へ贈る言葉としても引用されることの多い詩でした。本書は、大切な人への贈り物としてもふさわしい作品です。
※表紙画像・紹介文を「講談社」様のサイトより、転載させて頂きました
From X