2012年2月 2012. 02.26 日誌 啓示 ここのところ、ある文学賞に応募するための小説書きに集中しています。 まず大学ノートに万年筆で書き、あれこれと赤ペンで推敲し、さらにパソコン上で打ち込みながら推敲する。面倒くさい書き方が気づけば自分の... 2012. 02.24 日誌 近距離異文化体験ノススメ〜その1の巻。 さてさて始まりました! 身近にある異文化をちょいと体験してみようじゃ〜んってなこのコーナー。 栄えある第1回目は東京ジャーミイ・トルコ文化センターです。 タイトル写真、ここだけ見ると外国に見えますが... 2012. 02.21 日誌 Like It!! タイトル写真(後出しですが著作権許可を。笑)に出ている前所属チームのリーダーが、常々Facebookボタン設置の必要性を僕に説いていましたが...この度ようやく実現しました。遅っ(汗) 写真はリーダ... 2012. 02.09 日誌 2階から鯛焼き ひさしぶりにデジカメのデータを見返していると、唐突な感じで鯛焼きの写真が出て来た。後には河原での美しい夕刻の風景が続く。ああそんなことあったなあと、2階で鯛焼きを食べたあの日を、たしかな情景とともに... 2012. 02.08 日誌 企業風土〜前向き"こたつ"カンパニー 年末、大方の日本人がそうであるように、僕も忘年会などでさまざまな人と会いました。 自分が今までに所属してきた会社の人たち、友達の友達や、その会社のご一行さん...。 酒の場の話なわけで、まぁ会社のグ... 2012. 02.04 本 テルニストとの再会。 肩をすぼめ、羽織ったコートから指先だけ出し財布を持つOLさん、牛丼屋から出て信号待ちをしながらコートを着込むおじさん。若いサラリーマンはテイクアウトのビニール袋を3つも抱えながら、カレー屋の前で小銭... 2012. 02.02 日誌 宝物〜BS編〜 年明けに会社へ行くと机の上に大きなハガキが置かれていました。 WEB業界で初めてもらった、記念すべき個人宛の年賀状。 送ってくれた方は、自分にとって初挑戦となる仕事をくれた会社の方でした。 実はこの...