2018年5月 2018. 05.20 本 植樹 いせさんから新刊が届いた。 今までに何冊、いや何十冊も新刊をもらったけれど、なんだろう、この背筋がのびる感じは? そんなことを思いながらページを開く。 _土をほると、かくれんぼしていた時間が... 2018. 05.17 音楽 カニのしわざ 「またやっちまった!!今日ランチから自席に戻ってきた瞬間に思う。 プログラマーの特権(?)を享受すべく、日々音楽を聴きながら仕事をしているが、Bluetoothのイヤホンを使うと、首から下げたまま席... 2018. 05.13 本 きっとこんなポーズで こどもの頃の僕も読んでたのかな。 絵本を読みながら、どれを食べるか、なにをして遊ぶか、選ぶのが楽しくて! ことばの面白さというものを、たくさんたくさん教えてくださいました。 偉大な絵本作家、... 2018. 05.09 日誌 今夏こそ! 昔から僕は手先がおっそろしいほど不器用で、裁縫は"なみ縫い"と"玉留め"しかできない。 「あぁ、小学校の家庭科でなにを学んでたんだ」と思い返したとき、ひとりの男の名が浮かんだ。 その彼はモリユウジく... 2018. 05.08 日誌 一寸先は恥。 以前このブログで『楽天ブックス』に色紙を送った話を書かせて頂いた。この話、じつは楽天側から頼まれたワケでもなんでもなく、ITエンジニアとしての細〜いツテから『楽天ブックス』の児童書担当者さまを辿り、... 2018. 05.04 日誌 続・アンビバレント ゴールデンウィークの初日は、弟が所属するJazzオーケストラのライブがあり、その応援に行って来た。彼はStudio One Jazz Orchestraという社会人Jazzバンドの、バンドマスター(... 2018. 05.01 日誌 アンビバレント しばらくぶりの更新。年末から5月まで、現実的には素晴らしい出来事が続いた。 『子どもの本』という冊子に、拙作『猫だもの』を紹介するエッセイを掲載して頂く機会を得たり、いちおうヘッドハンティング?と言...