令和の青

メニューボタン

2021年3月

  • 2021. 03.31 日誌

    ブラシンぺ

    ブラシンぺ

    同じような方も多いと思うのですが、最近は自宅の周辺をよく散歩するようになりました。 そんな半径3キロの冒険をするなかで、住んでいる一帯には、教会が大小、ほんとうに数多くあることに気づきました。これっ...

    続きを読む
  • 2021. 03.30 日誌

    原画展 やるんだもの

    原画展 やるんだもの

    東急多摩川線の「武蔵新田」駅から徒歩4分の場所にある絵本・児童書専門店『ティール・グリーン』様にて、拙作『ねぇ、しってる?』(岩崎書店刊)『猫だもの』(平凡社刊)の原画展を開催して頂けることになりま...

    続きを読む
  • 2021. 03.29 日誌

    あったらいいな

    あったらいいな

    僕はミニマリストとまではいかないですが、身の回りに物をあれこれ増やすのが好きではなく、基本「あったらいいな」はいらない、というスタンスです。 その考えで、ずっとPCスタンドも、買いものリストから外し...

    続きを読む
  • 2021. 03.28 日誌

    マキちゃんの写真展

    マキちゃんの写真展

    自分の幼なじみでもある、写真家・石井麻木さんの写真展【3.11からの手紙/音の声】が全国各地で開催されています。 自分も先日まで行われていた、恵比寿の『リキッドルーム』へと行ってきました。 ...

    続きを読む
  • 2021. 03.27 日誌

    伝説の1年が始まる

    伝説の1年が始まる

    今週末から2021年のF1シーズンが始まっています。去年、撤退を発表しているHONDAにとっては、参戦ラストイヤーとなります。 同時に、7年ぶりとなる日本人ドライバー、角田裕毅選手がデビュー...

    続きを読む
  • 2021. 03.26 日誌

    後から調べてみて

    後から調べてみて

    分かりましたが、彼は『ブルペンくん』の名で、なかなかの人気者らしいです。 LINEスタンプまで売ってます。これは買ってしまいます。 ちなみにスタンプの内容は、ご覧のようになかなかに社畜テイス...

    続きを読む
  • 2021. 03.25 日誌

    追い越していく車をみて

    追い越していく車をみて

    好きー!! 思わず叫んでました。 ゆうみ オフィシャルブログ 「ゆーsanぶろぐ。」 Powered by Ameba 様より画像を利用させて頂きました ...

    続きを読む
  • 2021. 03.24 日誌

    雷

    このブログにも、ときどき登場する友人タローさんが、「しんぺいの車、マリオカートの雷に打たれたやつじゃん!」と興奮してましたが...。 たしかに言い得て妙かも。 ...

    続きを読む
  • 2021. 03.23 日誌

    未だテレビに感化され。その2

    未だテレビに感化され。その2

    いつだってテレビに影響されちゃう昭和っ子、その2。 世の中がコロナ渦に突入してからというもの、意識的に、ちいさな楽しみを探してます。 まずその王道は「シリーズものテレビ番組」と...

    続きを読む
  • 2021. 03.22 日誌

    未だテレビに感化され。その1

    未だテレビに感化され。その1

    いつだってテレビに影響されちゃう昭和っ子シリーズ1。 ドラマ『私の家政夫ナギサさん』より、無印良品のおぼん。これに載せるだけでおいしそう度1.5倍の不思議。※当社比。 そうそう、明後日からひさしぶり...

    続きを読む
  • 2021. 03.21 日誌

    繰り上げ当選

    繰り上げ当選

    ちいさい頃から、ミニチュアの世界が大好きで。 定年後にトライしたいと思ってましたが、コロナ渦により「やりたいリスト」から繰り上げ当選!! ...

    続きを読む
  • 2021. 03.20 日誌

    ある夏のお姫さま

    ある夏のお姫さま

    写真を見返していたら、こんな素敵な一枚が! こないだ地鎮祭であったとき、すっかり「お姉さん」になってて、びっくりしました。 ...

    続きを読む
  • 2021. 03.19 日誌

    東京散歩

    東京散歩

    最近は、愛車のホンダ・ビートさんで、ちょいちょい東京中を散歩しています。この日は『東京ゲートブリッジ』までドライブ。 あまり乗れていなかった時期があり、手放すことを考えてましたが、コロナで世の中一変...

    続きを読む
  • 2021. 03.18 日誌

    中年の危機

    中年の危機

    最近は、相棒である、ねこのぶーちゃんに、毎日話しかけています。 ときどき連れ出して、こっそり写真を撮ったりします。 いよいよヤバイと、いせ(ひでこ)さんにも心配をされています。 ...

    続きを読む
  • 2021. 03.17 日誌

    3割は何割!?

    3割は何割!?

    「7割はまずいの?」 小皿に醤油を注ぐとき、小学生のようにいつもツッコミを入れてしまいます。 でも今のところ100%、3割です。 ...

    続きを読む
  • 2021. 03.16 日誌

    続投

    続投

    ウェブ業界に入るぞ!という想いを頂いたときに買ったmac book。ときは2008年のこと。 ...

    続きを読む
  • 2021. 03.15 日誌

    70円で買えるしあわせ

    70円で買えるしあわせ

    西友のお楽しみコーナー(夜の売り切り)で買ってきた。 なかなか見た目の期待値を上回ってこないのがこのパン。 でもそれも良さとも思ったり。 ...

    続きを読む
  • 2021. 03.14 日誌

    ゴンドラに乗って

    ゴンドラに乗って

    今年の年明け、ひさしぶりに横浜までドライブ。 見慣れた絵葉書のような景色ですが、よーくみるとランドマークタワーの下には建設中の『ゴンドラ』が。 ...

    続きを読む
  • 2021. 03.13 日誌

    人生初の卵焼きを作ったら

    人生初の卵焼きを作ったら

    こうなりました。 居酒屋で出てくるような卵焼きって、ちょっと神業に近いと思いました。神様は意外と近くにいるのかも!? 味はよかったので、良しとします♪ ...

    続きを読む
  • 2021. 03.12 日誌

    乗り越えなくていい

    乗り越えなくていい

    今週の3月8日(月)のこと。NHKの『ニュース9』という番組に、ノンフィクション作家の柳田邦男さんが出演されていた。そのなかで、とても印象に残ったお話があったので、このブログでもお伝えさせて頂きたい...

    続きを読む
  • 2021. 03.11 日誌

    反芻

    反芻

    今日で、東日本大震災から10年が経ちました。震災の日のことを書いた記事を思い出し、読み返していました。 震災当日のことは、母親が地震とはまったく別に、救急車で運ばれたこともあり、今でも鮮明に覚えてい...

    続きを読む
  • 2021. 03.09 日誌

    えいえいえいっ

    えいえいえいっ

    先週末、生まれて初めて【地鎮祭】に参加させてもらいました。「えい、えい、えいっ」って声を出すんですね、初めて知りました。 この式の、施主は自分の中学の同級生。設計者は自分の父。 自分の家か!?ってぐ...

    続きを読む
  • 2021. 03.05 日誌

    箱買い

    箱買い

    大人の特権発動。ただし購入対象は、年々健全になりつつあり...笑 ...

    続きを読む