令和の青

メニューボタン

2021年5月

  • 2021. 05.31 日誌

    見納め

    見納め

    早いもので5月も最終日。我が家のミニミニ鯉のぼりも今日で見納めです。 こちらの折り紙は、しあわせの第2走者Yさんが送ってくださいました。 また絵本専門士であるYさんは横浜・川崎ママのためのフ...

    続きを読む
  • 2021. 05.30 日誌

    オムニバス小説

    オムニバス小説

    先日ブログで書いた在廊8Daysの2日目、お天気の今日はとても賑やかな1日だった。 今日は箇条書きにて。 ▼到着したらもうお客さんが何人か来てくださっていて、そこへ仲良しのAさんがまた来てくれた。今...

    続きを読む
  • 2021. 05.29 日誌

    超ハイスペックPC

    超ハイスペックPC

    本日『ティール・グリーン』に来てくれたみつきちゃんが、超ハイスペックなノートパソコンを紹介してくれました。 マウスの色がとってもキュート。全体的にパステルトーンで統一された、おしゃれなデザインです。...

    続きを読む
  • 2021. 05.28 日誌

    今、僕にできること

    今、僕にできること

    平日お仕事のみなさま、今週もお疲れさまでございました。 はてさて、予想されてはいたことですが、またも緊急事態宣言が延長されてしまいました。 まぁ残念ですけど、状況を考えたら仕方ないですね。 引き続き...

    続きを読む
  • 2021. 05.27 日誌

    ホールショット

    ホールショット

    もう木曜日なので書いても大丈夫ですね。(ってF1が好きな人もそういないか) レッドブル・ホンダ、マックス・フェルスタッペンやりました!!伝統の一戦、モナコGP、初優勝です!! その結果、我ら...

    続きを読む
  • 2021. 05.26 日誌

    社名

    社名

    こないだ買ってきたクッキーがとても美味しい! ユーハイムとかモロゾフとか、そういう洋菓子店に勝ってるとまでは言えないけど、1箱200円という値段を考えたら、ちょっと「はっ」とするぐらいの味と言える。...

    続きを読む
  • 2021. 05.25 日誌

    幸せな曲がり角

    幸せな曲がり角

    先日、『けんちゃんのもみの木』の作者、美谷島(みやじま)邦子さんより、『トゥルーブルーム』という立派な薔薇の鉢植えを、お祝いに頂いた。 僕は「ティール・グリーン」で頂いた薔薇の花束を、早々に...

    続きを読む
  • 2021. 05.24 日誌

    らしさとの再会

    らしさとの再会

    先週の土曜のこと。「ティール・グリーン」で待ち合わせ。会社の同僚が展覧会を見に来てくれた。 今日は車もスマホもおやすみ。電車にのって、車窓から流れる景色や、空のようすをしきりに窺う。 ひさし...

    続きを読む
  • 2021. 05.23 日誌

    子どもの本質

    子どもの本質

    今週のおわりを、昼間より冷んやりと湿った風が伝えていた。もうすぐ18時。「ティール・グリーン」は閉店時間だ。 そんなとき「モンシロ蝶のたまごを見つけた!」店先から男の声が。 どこどこと見てい...

    続きを読む
  • 2021. 05.22 日誌

    そのとき、そのとき

    そのとき、そのとき

    デジカメのメモリーカードがいっぱいになり、いろいろ差し替えてみると、こんな1枚が。 これは「ファミリーデー」という、家族や友人を会社にご招待できる日に撮った写真ですな。 わずか2年半前の話だ...

    続きを読む
  • 2021. 05.21 日誌

    マイルール

    マイルール

    文庫本は必ずカバーをつけ、読み終わったら外すのがマイルール。 今日はかなりひさしぶりにカバーを外した。 新たに読了コレクションに加わったのは、コロナ渦の今こそ味わいたい、地球の大きさを体感できる旅の...

    続きを読む
  • 2021. 05.20 日誌

    新・用語集

    新・用語集

    昔から、ことばをつくる遊びが好きだ。拙作『ねぇ、しってる?』に出てくる"そらいろのそらさん"も、そんな僕の遊びから生まれたように思う。 それと、もうひとつ。ことばをつくる遊びが好きな理由は、勝手に作...

    続きを読む
  • 2021. 05.19 日誌

    しなるかさ

    しなるかさ

    ただでさえ、うつうつとした世の中なのに、長雨がつづきますね。 そんなときは逆転の発想で「雨を楽しもう!」と思い、めちゃくちゃ吟味して、しっかりとした折り畳み傘を買いました。 自分が選んだのは、こない...

    続きを読む
  • 2021. 05.18 日誌

    心のコンパス

    心のコンパス

    人生でときどき遭遇する「ディズニーリゾートの乗りもので、なにが1番好きか?」問題。僕のアンサーは、ディズニーシーにある『シンドバット』というアトラクションだ。 なんでこんな女子大生みたいな問いを思い...

    続きを読む
  • 2021. 05.17 日誌

    生鮮パワー

    生鮮パワー

    一昨日は風邪を引いたなどと気楽に書いてすいません。時節柄、デリケートなところなのでした。 ソファーでおなか出して寝て風邪をひき、ベットでおなかしまって寝て回復しました。シンプルです。そんなわけで、先...

    続きを読む
  • 2021. 05.16 日誌

    相棒

    相棒

    今から3年半前のこと。最近Googleグループ入りを果たしたfitbit社の『ionic』という腕時計の発売を、僕は指折り数えて待っていた。 理由は、この時計は自分で文字盤用アプリをプログラムして作...

    続きを読む
  • 2021. 05.15 日誌

    りんごとアフリカの日

    りんごとアフリカの日

    仕事のあと、疲れ切ってソファーで寝てしまった。起きたら後悔する隙も与えず、すっかり風邪モードに。 症状はたいしたことないのだけど、こんなご時世なので家で過ごすしかない。 今日は家でひたすらアフリカの...

    続きを読む
  • 2021. 05.14 日誌

    しあわせリレーの第4走者

    しあわせリレーの第4走者

    ご報告が遅くなってしまいましたが、先日『令和の青』でお願いさせて頂きました展覧会DM配布へのご協力、ありがたいことに合計4名・2店舗さまのご協力を得まして、全150枚を、1枚も余らすことなく配り切る...

    続きを読む
  • 2021. 05.13 日誌

    生存競争

    生存競争

    『ティール・グリーン』を営んでいる種村さんご夫妻から、切り花のバラをいくつか頂いた。 花瓶がわりのグラスに入れて飾っていたのだが、我が家にきてから、どうにも元気がない...。 小学生のとき、僕は4年...

    続きを読む
  • 2021. 05.12 日誌

    自己ベスト

    自己ベスト

    ひさしぶりに会社の話。ちょっと前に開発していた仕事が、Twitterにて複数拡散されているのを目にしました。 取り組んでいた仕事は『楽天ポイントクラブ』というアプリで、月間獲得ポイントが【自...

    続きを読む
  • 2021. 05.11 日誌

    ジョウロのそらさん

    ジョウロのそらさん

    一昨日、日曜日のこと。ブログでの宣言通り、連休最後の仕上げとばかり「ティール・グリーン」を訪れると、ちょうど『ねぇ、しってる?』をお買い上げくださっているお客さまが! そんな新しい読者になってくれる...

    続きを読む
  • 2021. 05.10 日誌

    再・再延長なんだもの

    再・再延長なんだもの

    連休明けの月曜日、みなさま、お疲れ様でございます。自分は1週間ぶりに、javascriptという、プログラミング言語を書きました。連休中はもっぱら日本語だけでしたからねぇ(笑) さてさて、昨...

    続きを読む
  • 2021. 05.09 日誌

    しずかな連休

    しずかな連休

    今年はいつもと様相が違う、緊急事態宣言下のしずかな連休でした。 個人的にはたくさんの出会いや再会があった連休でした。写真は再会した僕のだいじっこさん(ともだち)が、つくってくれた『そらさん』...

    続きを読む
  • 2021. 05.08 日誌

    カラダが求めてる

    カラダが求めてる

    「がっつり肉が食べたい」そう思い立ち、だいすきなSEIYUさんで500Gの牛肉を買ってきました。 絵的には1枚の迫力で焼きあげたかったのですが、やりにくいので分割。「食が細そう」と思われがち...

    続きを読む
  • 2021. 05.07 日誌

    アーマーゲー

    アーマーゲー

    AMGというメルセデス・ベンツのスポーツブランドがある。このバッジが付いた仕様のメルセデスは、もともと高い車体価格が、さらにほぼ倍のプライスタグへと変わるという超・高級ブランドだ。 このAMG、日本...

    続きを読む
  • 2021. 05.06 日誌

    あてのある手紙を書く

    あてのある手紙を書く

    『ティール・グリーン』に2日連続おじゃましてきました。 昨日はきっとこの先、なんども思い出すであろう出来事が、1日で2回もあった、素敵な1日となりました。この話は写真掲載の許可をもらえたら、改めて記...

    続きを読む
  • 2021. 05.05 日誌

    ちいさな先生、現る

    ちいさな先生、現る

    昨日の『ティール・グリーン』の話の続き。 いせさんの来店により、即席プチサイン会となっていたところ、どこからか「わたしもサインしたい!」という声が。 その高い声の主は、いせさんのお孫さんのKさん。 ...

    続きを読む
  • 2021. 05.04 日誌

    待ち合わせ

    待ち合わせ

    昨日はAさん、いせさんと『ティール・グリーン』で待ち合わせ。 だれかと「待ち合わせ」っていうのも久しぶりで、その響きだけで、なんだかすてきなことが待っているようで、気分がすこし昂揚する。 ...

    続きを読む
  • 2021. 05.03 日誌

    播磨坂不動産

    播磨坂不動産

    昨日もブログで書いた等身大パネルを取りに行く途中に出会った看板。 この看板がある播磨坂交差点、学生時代のバイト先に行く通り道で、何度も通ったのにまったく気付きませんでした。 恋の相談もしてくれてたの...

    続きを読む
  • 2021. 05.02 日誌

    有言実行

    有言実行

    昨日のブログでの宣言を有言実行!!っということで届けて参りました。 もし会場にお越しの際は、ぜひいっしょに写真を取って、instagramなど、SNSにあげてくださいませ〜♪ そしてこういう...

    続きを読む
  • 2021. 05.01 日誌

    カットラインはなめらかに

    カットラインはなめらかに

    今回の展覧会に合わせ、前から作ってみたかった、等身大パネルの作成にトライしました。いやトライ中です。 知ってはいましたが、大きな印刷媒体というのは、ウェブと比べて、とんでもない高・解像度を求められま...

    続きを読む