ねぇ、しってる?
一匹のノラとの出会いが、人生を変えることだってある。牛乳配達の青年とノラ猫キタカルが織りなす日常に、こころはきっと前向きになる。いせひでこの猫、たまらんにゃあ。
『猫だもの』平凡社より好評発売中
おしらせ
-
- 2017.10.09
- 『猫だもの』特設サイトがオープンしました。
-
- 2017.9.25
- 平凡社より『猫だもの』が刊行されました!
おはなし
まだ暑さの残る八月の終わり、セミすら静かな早朝の街を、僕はいつもと同じように牛乳を台車に載せて配達に歩いていた。
とそのとき、台車が小さな段差にぶちあたり、あっと思った瞬間、我が牛乳店自慢の「北軽井沢牛乳」の大きなびんが落ちて割れた。
「しまった!」と思ったときには、アスファルトの上に牛乳の海ができていた。
あわてて雑巾でふいていると、どこからか一匹の猫が現れ、牛乳を舐めはじめた。
この日僕はひたすらふき、猫はひたすら舐め続けたーー奇妙な共同作業だった。

翌日、いつもと同じように台車をゴロゴロと押していくと、どこでその音を聞きつけたのか、またあの猫がやってきて、遠くから僕を見ている。視線はあきらかに、また牛乳びんを割ることを要求していた。
「もう割れないんだ、ごめんな」と僕は丁重にお断りした。しかし次の日も、また次の日も猫はやってきた。
猫は僕が近づくと逃げる。
でも振り返ると待っていた。
いったいきみはなんだ?
犬も猫も、カブトムシもセミも、生きとし生けるものに無縁だった僕の心の中で、このノラ猫の存在感が日ごとに増してゆく。
とうとう僕は、家から持ち出した煮干しを片手に猫に向かって宣言した。

このときはまだ、この猫にあんなにはまりこむなんて知るよしもなかった……。
原画展開催中!!
2017.9.22〜11.14
長野県 安曇野 絵本美術館『森のおうち』
猫たち大活躍 絵本原画展

『猫だもの』のキタカルをはじめ、絵本で活躍する猫たちが今秋、長野県は安曇野の絵本美術館『森のおうち』へと大集合!! 猫好きさん、さぁ森へ行くにゃ!!
おたより
ー ぼくとノラと絵描きから、
みなさんにお願いです♪ ー
紹介して!あなたの相棒ニャンコ
みなさんの相棒である猫のお写真やエピソードを、ぜひぜひご紹介ください。
これぞ猫だものというような1枚はもちろん、いっしょに暮らしている家族ニャンコや、街でときどきすれ違うあのノラさん。今も心のなかでいっしょに生きてるあのコのエピソード。
それからそれから、大好きな絵本に出て来るあの猫のぬいぐるみや、いつも身近に置いてる猫グッズなども大歓迎!!
ぜひあなたの相猫(相棒ニャンコ)をご紹介ください。
どんどん!肉球マークもとい、いいね!を押していきまっせー!!
みなさんの相猫にお会い出来るのを楽しみにしています♪

▼投稿方法はかんたん!
- Twitter & Instagramの場合
- #猫だもので投稿をお願いします♪
- Facebookの場合
- こちらの「猫だもの」Facebookページに投稿をお願いします ☆